新潟県内での利用事例 冷暖房・床暖房・温水への適用 住宅 灯油暖房より地中熱へ変更、暖房費45%削減。 事務所 空調更新時に地中熱を導入、消費電力大幅削減(冷房時57%、暖房時48%)。 事務所 空調機器更新時に導入、エネルギー使用量を約7割削減。 公共施設 新潟市南区健康福祉センター。事務室の空調に地中熱利用、市民に見えるモニター設置。 公共施設 十日町市上野保育園。事故防止のため、保育園の中は一年中裸足、でも風邪をひかなくなった。 公共施設 水夢ランドあらい。プール加温設備の改修で地中熱ヒートポンプ使用、プール加温・給湯・空調に地中熱交換器数は新潟県内最多。 消防署(十日町地域消防本部) 消防署の通信指令室、執務室の空調、融雪に導入。 病院(魚沼基幹病院) 国内最大クラスの大規模地中熱利用設備。豊富な地下水をエネルギー源に、使用した地下水は還元 福祉施設(関川愛広園) 豊富で良好な地下水、石油利用から地中熱へ更新し、光熱費を約1/3に削減。 工場 工場内のスポット空調に導入、熱源規模は他の導入フロアのガスヒートポンプの約1/2。 農林水産業への適用 農業施設 新潟県園芸研究センター。イチゴ「越後姫」の超促成栽培の実証試験施設、暖房コストの削減量調査・収量調査。 農業施設(野菜栽培施設) 地中熱、雪氷冷熱、LEDによる通年出荷施設。 農業施設(きのこ栽培施設) 菌床培養施設の空調に利用、灯油暖房と空気熱エアコンとの比較で65%のランニングコスト削減。イニシアルコストを2.5年で回収。 融雪への適用 地中熱ヒートポンプによる屋根融雪 地中熱ヒートポンプによる駐車場融雪 地中熱ヒートポンプによる道路融雪 消雪井戸の再利用での地中熱ヒートポンプによる舗道融雪 消雪井戸をリユースし、バス停付近の歩道を融雪。 地中熱利用ヒートパイプによる融雪(ランニングコストゼロ) 降雪時と気温低下時にヒートパイプが自動運転します。 地中熱交換方式融雪(鉛直パイプ) 国営越後丘陵公園地中と舗装の間に不凍液を循環。 地中熱交換方式(水平パイプ)融雪 新潟県長岡市上除地内。 地中熱交換方式(井戸内)融雪 長岡市殿町 追廻交差点。 地下水循環方式融雪 長野県上高井郡高山村。地下水を舗装内の放熱管に直接循環。